シャツで一番大事なところ
その昔、とてもお気に入りだったシャツが
アパルトモン ドゥーズィエムクラスのもの。
体をふんわり包むビッグサイズの白いシャツで、一番のポイントは襟にワイヤーが入っていたこと。
顔まわりをキリッとしたムードに仕上げてくれるシャツでした。
たくさん愛用して、うんと使ったので
手放してしまったけれど、シャツ好きを加速させてくれた一枚でした。
このシャツが教えてくれたのは、「襟の重要さ」。
襟にはトレンドが出るし、第一印象にも直結します。
かっこいいのか、ヘルシーなのか、
凛としているのか、優しげなのか。
だから「襟」を一番よく見ているかもしれません。
最近はバンドカラーやスタンドカラーのものを多く見かけるようになりました。最初着たとき私も「え!?全く似合わない・・」と
唖然としてしまいました。
首が細く、マッチ棒のように「顔と首のバランスが悪い」私にとって、襟がないシャツは鬼門だったかも。
でも、体が覚えるまでしつこく着る(笑)。
そうすると、襟がなくても、襟で遊べるように、着崩せるようになります。
絶対に誰でも似合うようになるんです。
不思議なんです、シャツって。
0コメント